NEXT 愛媛労働安全衛生センター 愛媛労働安全衛生センターとは / 深刻な労災職業病 / 最近の相談活動 / 最近の相談への対応 / アスベスト問題 / 四電アスベスト裁判 / その他の活動 /活動方針 / 構成と規約・貸借対照表 /


安全センター

愛媛労働安全衛生センター(略称 安全センター)は
NPO法人として認証された特定非営利活動法人です。

 
NMC What's New
労災職業病ホットライン開設!

職業病になっても、労災手続きの仕方が分からなかったり、相談する医師がいなかったりして困っている方、また、労働災害にあっても事業主が非協力的で、泣き寝入りしている方、ホットラインはそういった相談にアドバイスしたり、協力させていただきます。じん肺やアスベストの健康被害など労災職業病に関してなんでもご相談ください。もちろん、無料です。 

ご連絡は

愛媛労働安全衛生センター事務所 0897-64-9395


NPO法人として認証!
 8月27日、愛媛労働安全衛生センター(略称 安全センター)は 愛媛県からNPO法人(特定非営利活動法人)として認証されました。


アスベスト裁判記録集「石綿曝露」出版!!

石綿曝露四国電力アスベスト裁判に付きましては皆様のご協力をいただき大変ありがとうございました。
さて、このたび四国電力アスベスト裁判に関する記録集「石綿曝露」ができあがりましたのでご報告させていただきます。

この本は日本で初めて発電所労働者のアスベスト死に取り組んだ人々の物語であり、記録です。資料集として役立てる事を第一の目的としましたが、専門家だけでなく多くの人にアスベストの問題を提起するため分かりやすくしています。是非ご購読をお願いいたします。

なお、全国の書店にて販売予定ですが、愛媛労働安全衛生センターでは特別価格にて行なっておりますのでご利用ください。

愛媛労働安全衛生センター編 晴耕雨読刊 星雲社発売 本体定価1900円


四国電力労災死事件訴訟「石綿曝露」注文受付中! 

     (定価 1995円消費税込み)送料別 送料込み(2200円)
 
NMC 労働災害や職業病でお困りの方は、ご相談ください。
 
 労災認定、補償問題等での相談OK

 愛媛労働安全衛生センターでは、仕事によるケガや病気・死亡にかかわる問題、労災認定や補償問題、また、その予防対策や職場の改善についても、スタッフが相談に応じます。もちろん、相談は無料、秘密厳守です。

 医師、法律家、研究者などの専門家の協力が必要な場合にも応えられるように、専門家とのネットワークも広げています。

 最近では、アスベストなどの有害物質による職業がん、過労死・精神疾患、腰痛、頸肩腕障害、指曲がり症、じん肺、振動病など、また、外国人労働者の労働災害や高齢化する出稼労働者の健康問題、シルバー人材センターやバイク宅急便などの労働者性が問題とされる労働者の労災問題などが、よくあるご相談の内容です。

 お気軽に、ご相談ください。

  
 
NMC 愛媛労働安全衛生センターとは

愛媛労働安全衛生センターは、「安全なくして労働なし! 闘いなくして安全なし!」の基調スローガンのもと、職業病を発生させない職場、労働災害の絶滅をめざし、愛媛県内の労働団体・医療機関や個人によって一九八二年一二月に結成されました。

 以降今日まで、

  • 職場での安全学習
  • 安全衛生調査活動
  • 労災・職業病相談
  • 労災認定闘争

など、働く者の立場から、労働災害や職業病にたいする取り組みを行い、多くの成果をあげています。

NMC 愛媛労働安全衛生センターへのご連絡は
愛媛労働安全衛生センター 〒793-0051 愛媛県西条市安知生138-5
TEL (0897) 64-9395
E-mail:npo_eoshc@yahoo.co.jp
NMC 全国の相談所もご紹介します。

地理的な関係で、愛媛労働安全衛生センターは「遠すぎる」という方には、全国各地で労災相談、職場の労働安全衛生対策の支援等に取り組む、地域安全センターをご紹介いたします。

全国の地域安全センター一覧
  https://joshrc.net/moyorinosoudanmadoguchi

また、地域安全センターの全国ネットワークである、
全国労働安全衛生センター連絡会議(1990年5月設立、略称: 全国安全センター)のホームページもご覧ください。

全国労働安全衛生センター連絡会議

〒136-0071 東京都江東区亀戸7-10-1 Zビル5階
TEL(03)3636-3882/FX(03)3636-3881
E-mail: https://joshrc.net/toiawase
https://joshrc.net/


NEXT